【ファンタジーライフオンライン】レベル上げの効率的なやり方【FLO】
(4コメント)レベル上げの効率的なやり方
4人のマルチをプレイ
おすすめのライフ | 戦闘系ライフ・採取系ライフ |
---|
一人でレベル上げをするよりも効率的なので、どんどん活用していきましょう。マルチをプレイするには第1章をクリアする必要があります。
レベルアップアイテムを使用
おすすめのライフ | 全ライフ |
---|
特に経験値だまは獲得できる経験値の量が多いため、効率的に上げていきたい場合は経験値だまを使うことをおすすめします。
また、キャラクターにはそれぞれ好物が設定されています。キャラに合った食べ物を使うことでボーナスが付与され、通常よりも多く経験値を獲得することができます。キャラの好物はレベル上げ画面から確認することができます。
お仕事を依頼

お仕事では、依頼したキャラクターが報酬として経験値を獲得することができます。
アイテムの作成には最低でも2時間かかりますが、自分は特に何もしなくてもレベルを上げることができるため、他キャラの育成中にお仕事を依頼すると効率的にレベル上げができます。
しかし、獲得できる経験値量は少なめで、お仕事をするにもキャラによって相性があるため注意が必要です。なお、経験値はお仕事をしたキャラクターにしか入りません。
序盤におすすめのレベルの上げ方
マップのモンスターを討伐
おすすめのライフ | 戦闘系 |
---|
特に戦闘系ライフは他のライフよりも獲得できる経験値が多くなるため、モンスターを討伐する場合は戦闘系ライフで挑むようにしましょう。
モンスターを討伐した場合、パーティ全員に経験値を付与することが出来ます。パーティは全員戦闘系ライフで固めるようにしましょう。
その他の戦闘系ライフ | |||
---|---|---|---|
![]() 王国兵士 | ![]() 傭兵 | ![]() 狩人 | ![]() 魔法使い |
フィールドで採掘
おすすめのライフ | 採掘師 |
---|
また、採掘師が適正ライフとなっており、採掘師だとライフボーナスでさらに経験値を多く獲得することができるようになります。
パーティに4人の採掘師を編成すると4人同時に鉱石を採掘することができ、経験値も4人全員が獲得できるため、より効率的となっています。
しかし、フィールドで採掘を行う場合、採掘の最中にモンスターが攻撃を仕掛けてくる場合があります。パーティに1人戦闘向けのライフを編成するとモンスターを攻撃しながら採掘を行うことができます。
その他の採取系ライフ | ||
---|---|---|
![]() 採掘師 | ![]() 木こり | ![]() 釣り人 |
フィールドで伐採
おすすめのライフ | 木こり |
---|
採掘師と同様に、1つの木を複数の木こりで伐採することができるため、木こりで伐採する場合は手持ちの木こりキャラを全員編成するようにしましょう。
木こりは気合ためにより一気に木を伐採することが可能です。伐採の効率もよくなるため気合ためは積極的に使っていきましょう。
気合ためは伐採中に画面を長押しすることで発動することができます。
また、木こりには攻撃力が高いキャラクターが存在します。推奨はされていませんが、モンスターが襲ってきた場合はモンスターを倒すことも可能です。
その他の採取系ライフ | ||
---|---|---|
![]() 採掘師 | ![]() 木こり | ![]() 釣り人 |
フィールドで魚釣り
おすすめのライフ | 釣り人 |
---|
「集中」を使うことでより効率的に魚を釣り上げることができます。
集中を行うと一気に魚に大ダメージを与えることができるため、普通に釣るよりも効率がいいです。集中のやり方
その他の採取系ライフ | ||
---|---|---|
![]() 採掘師 | ![]() 木こり | ![]() 釣り人 |
様々なアイテムの制作
おすすめのライフ | 料理人、鍛冶屋、大工 裁縫師、錬金術師 |
---|
制作難易度が高いアイテムは獲得できる経験値が多くなるので、作成できるギリギリの難易度を中心に作成しましょう。
ミニゲームは3つの作業をランダムに行いアイテムを作成していきます。キャラクターにはそれぞれ得意な作業が設定されているため、キャラクターを作業ごとに変更して効率よくミニゲームを進めていきましょう。
その他の制作系ライフ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 料理人 | ![]() 鍛冶屋 | ![]() 大工 | ![]() 裁縫師 | ![]() 錬金術師 |
レベルの主な上げ方
1 | 経験値アップアイテムをキャラクターに使う |
---|---|
2 | フィールドのモンスターを討伐 (王国兵士、傭兵、狩人、魔法使い) |
3 | フィールドで採取 (採掘師、木こり、釣り人) |
4 | アイテムの作成 (料理人、鍛冶屋、大工、裁縫師、錬金術師) |
※表のカッコに記入されているライフは、項目を遂行するのに推奨されているライフです。
レベル上げの必要性
推奨レベルに対応できる
難しいクエストでは推奨レベル40以上というものもあるため、すぐクエストに対応できるようレベルは上げておきましょう。
キャラのステータスを強化できる
ファンタジーライフオンラインには6つのステータスがありますが、どれも重要な能力のため積極的にレベル上げを行っていきましょう。
スキルを開放できる
スキルはどれも強力で自身のライフに有用な効果のものばかりなので積極的にスキルを開放していきましょう。
▼その他おすすめページはこちら!
コメント(4)
-
蒲焼うなぎ作れるなら、量産おすすめ。極大成功なら2000ちょい貰える。うなぎとデクの実それぞれ1個でできるのも美味しい。まぁ、主人公と料理人だけしか上げられんけども。8
-
なんか基本的だと思うんだけどどうかな?どこのフィールドとか書けないの?何を伐採すればいいとか書けないの?2
-
このレベリング情報は【超初心者向け】って書いて欲しい。7
-
制作ライフのレベル上げは対応した装備品のレベル上げでも結構経験値貰えるから、レベル20程度までは楽に上げられる。と思うんだけどどうだろう?5
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない